コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
医療・介護・福祉のHAPPY
  • 医療・介護・福祉のHAPPY
    • HAPPYの訪問看護
    • 産前産後の訪問看護
    • HAPPYのリハビリテーション
    • ヘルパーステーションHAPPY
  • 個性豊かなスタッフはこちら!
  • ご利用までの流れ
  • 利用料金表
  • お問い合わせ
  • 会社概要

利用料金表

  1. 医療・介護・福祉のHAPPY
  2. 利用料金表

happyhomon

🌈✨ 今日の訪問中、思わぬサプライ 🌈✨ 今日の訪問中、思わぬサプライズが待っていました! #虹の魔法

運転中、ふと空を見上げると、空に美しい虹が架かっていました。7色のグラデーションが鮮やかで、まるで自然が描いた絵画のよう。

日常の中で、こんな素敵な瞬間に出会えるなんて。忙しい毎日だからこそ、ちょっとした美しさに気づくことの大切さを感じました。

ちょうどそのとき、仲間から虹の写真が届きました。「こんな風につながっているんだな」と、心が温かくなりました。

皆さんも、今日一日、周りの小さな幸せに目を向けてみませんか?

きっと、素敵な発見があるはずです👍

#虹 #雨上がりの空 #自然の美しさ #日常の中の幸せ #ドライブ中の発見 #箕面の空 #感謝の気持ち #明日への活力
🏠🚨 今日は箕面東小地区独自防災訓練の日です!

平時からの備えが大切です。
この訓練を通じて、

✅ 地域の皆さんと顔の見える関係づくり
✅ 最新の防災知識のアップデート

みんなで、安心安全な地域づくりを目指しましょう💪

#箕面東 #独自防災訓練 #防災 #地域の絆 #つながりづくり #安全な街づくり
災害に備える💪 HAPPYは災害発生時の 災害に備える💪

HAPPYは災害発生時の応援看護師として、地区防災委員の役員をしています。

発災時の避難所や自宅待機者に対する専門的な支援(看護、介護、感染予防対策、災害関連死の予防、異常の早期発見)は私たち医療従事者にしかできないことがたくさんあるのですが、人手が足りていない現状があります。

災害はいつ訪れるかわかりません。
その時に誰がどう動くのか、普段から横のつながりを持ちシミュレーションをすることが大切です。

粟生外院地区にお住まいの看護師、理学療法士、介護士、事業所の方、介護経験がある方など、防災スタッフとして活動可能な方はいらっしゃいませんか?

毎月の委員会には参加できないけど、有事の際には可能な限り駆けつけるよ!という方の連絡もお待ちしています。

医療従事者以外にも保育士さん、美容師さん、トリマーさん、体力に自信のある方など。災害時は生活のあらゆる面で助け合いが必要となります。

ぜひ地域を守る活動にご参加よろしくお願いします🤲

#箕面すたぐらむ #大阪#箕面市
#看護師#ヘルパー#理学療法士
#医療#福祉#介護#トリマー
#美容師#整体師#鍼灸師
#防災#地震#災害
#備える
#繋がり
#年1回の全体会
#過去の災害を教訓にする
㊗️ 旭日小綬章受章 🎊

特別な日は、翠徳亭さんで日本料理をいただきます。

そこの料理長、森口冨士夫さんが旭日小綬章を受章なさり、所長と祝賀会に参列しました。
旭日章とは、功績の内容に着目し顕著な功績を上げた方に国から授与される大変名誉ある勲章をいいます。

祝辞では、みなさんが森口さんの料理に対する並々ならぬ情熱と、社会や後輩育成への貢献、素晴らしい人間性についてお話しなさっていました。

森口さんは一代で亡き女将さんと翠徳亭を築き、その傍らで公益社団法人日本調理師連合会を立ち上げ、日本料理の素晴らしさを広める活動を長年続けてこられました。

2013年、和食がユネスコの無形文化遺産にも登録された際にも第一線でご尽力なさったそうです。

お店ではとても気さくで「若い人にもっと日本料理を身近に感じてほしい」と、若女将さんをはじめスタッフ皆さんがいつも素晴らしいおもてなしをしてくださります。  
お料理はもちろん最高ですが、手作りの器や添えられてる四季折々のつまものなど、目で見ても楽しめて毎回幸せな気分になります。「また頑張ろう!」と思えます。

お料理、おもてなしで人を幸せにできるって素敵だな、と心から思います。

一つのことをブレずにまっすぐ続けていくことの素晴らしさを、この日改めて感じました。

また食べに行きます!
おめでとうございます🎊

※後半の写真は過去にお店で出されたお食事です😊

#旭日小綬章受章
#翠徳亭
#おめでとうございます
#和食
#日本料理
#祝賀会
#所長、スーツです
11月でHAPPYが誕生し5年になります。
この5年間、言葉では言い表せないほど、本当に色んなことがありました。

訪問看護や訪問介護などの医療・介護保険制度では、できることに縛りがあるため利用者様が適切な支援を受ける事ができず、看護の力だけでは助ける事ができない方が少なからずいらっしゃいました。

その度に自分たちの無力さに苛まれ悔しい思いをしながら、私たちにできることは何だろうか、社会にとって今何が必要なんだろうかと悩み、模索し続けてきました。

そこで新たな支援として
痒いところに手が届く自費サービス「まごの手HAPPY」を始めました。

例えば
・介護タクシーが高額で困っている
・受診の付き添いや、入院の手続きをしてくれる家族がいない
・マイナンバーカードの申請ができない
・家族が怪我をしたがどうしたらいいかわからない
・自宅や庭の掃除がヘルパーサービスではやってもらえない
・粗大ゴミを捨てる事ができない
・外出時、介護が必要な家族をみてくれる人がいない
・衣替えをしたいが1人では難しい
・防災グッズを揃えたいが、管理できない
・生前整理を考えている(スタッフ3名、遺品整理士資格あり)

など。ほかの自費サービス事業所よりも利用しやすい価格で提案しています。

利用者様やご家族様からは大変好評をいただいていますが、まだまだ認知度が低いため、1人でも多く困っている方に届いたらいいなと思います✨

ほかにも、現在私たちが行っている活動は
・公園で粟生ーよ(地域ボランティア)
・地域お助け隊
・地区防災委員役員(援護班)
・サロン活動参加
・ひきこもりや障害により孤立していた方が社会復帰できるよう職業訓練場所の提供(社会福祉協議会の紹介)
・ボランティア

など、地域の看護師、事業所としてできることを実践しています。

ひとりひとりが
誰かに必要とされている
居場所、役割がある
孤立しない

これらは、実りある人生を送るために大切なことだと思います。

HAPPYの「関わる全ての人々の幸せを創造する」という理念のもと、これからもブレずに全力でやっていきます。

#大阪府#箕面市
#医療#福祉#介護
#看護師#理学療法士
#ヘルパー#ケアマネジャー
#ボランティア#繋がり
#できることを全力で
#happy #HAPPY
#インド菩提樹
#2年前に利用者様からいただいた苗木
#とても大きく育ちました
力作です💪

いっとき彫刻にはまっていました。
彫刻刀を買い揃え、無心で彫っていました。

また彫ろう😁

#箕面すたぐらむ #箕面市
#看護師#理学療法士#ヘルパー
#ケアマネジャー
#趣味#続かない
#熱しやすく冷めやすい
#彫刻
#happy 
#ロゴ
#今日もがんばろう
今日は早起きしました。 愛犬がソフ 今日は早起きしました。

愛犬がソファの端っこでスヤスヤ💤
朝から癒されました😊

#箕面市
#いぬ #いぬのいる暮らし 
#朝活
#看護師
#理学療法士
#介護士
#訪問看護ステーション
#ヘルパーステーション
#介護タクシー
#幸せ
#happy
とある日。千里阪急ホテルのビアガーデンで納涼会を開催しました🍺
途中、サンバのリズムとともに美女が現れ所長と部長が連れて行かれました❗️2人ともノリノリで大爆笑😂

とっても楽しいひとときでした😊

2025年度末ごろに千里阪急ホテルは閉館になるそうです🥲ここの中国料理「三楽」さん美味しくて大好きなので残念です。

#大阪#箕面 
#千里阪急ホテル
#ビアガーデン
#夏#ビール
#納涼会
#ナイトプール
#サンバ
#美女
#踊り子
#みんないつもありがとう
#お疲れ様
近所にあるりくろーおじさん。
チーズケーキが有名ですが、私のおすすめは食パンです。

とーってもモッチモチ🍞。
たまにカフェでバタートーストを食べますが、ダントツでりくろーおじさんの食パンが美味しいです。

#大阪府 
#箕面市
#りくろーおじさん 
#おすすめ 
#パン #食パン
#看護師
#ヘルパー
#介護タクシー
皆様お久しぶりです✨
毎日溶けるような暑さですが、いかがお過ごしでしょうか😊

大阪府の「第三弾子ども食事支援事業」の締め切りが9/2となっています!物価高騰に対し大阪府内に住む18歳以下の子ども全員に対して、食材が支給されます❗️

物価が上がり、スーパーのお米は売り切れ・・・。困ったなー、と思った時にこの支援を知り助かりました😭
知らなかった人はぜひ!お急ぎください😊

#大阪府#箕面市#物価高騰#お米
#ありがたい
#訪問看護ステーション
#ヘルパーステーション
#福祉タクシー
#インスタ再開しました 
#大阪府子ども食費支援事業(第3弾)
I'm so lucky and so happy.

#幸せとは #断捨離 #一日一善 #happy
毎日うだるような暑さが続いていますね🥵皆様いかがお過ごしですか?HAPPYのスタッフは毎日汗だくになりながら訪問しています💪

さて、明日は所長がコーディネーターを務める地域のボランティアで結成している「第2回 公園で粟生〜よ!」(後援:箕面市社会福祉協議会)の開催日です☺️
訪問の合間に所長が会場設営のための物品確認や整理をしていました。

明日の目玉企画は「パラコード制作体験」✨
パラコードって何??と思われた方多いのではないでしょうか。これを使ってブレスレットを作る制作体験ができます☺️(材料費として300円頂戴します)

写真の1枚目と3枚目は所長がパラコードで作った戦士です😁これはかなり難易度が高そうですね✨

他には1回無料の的当て(HAPPYの冨田、枝澤、藏本が担当、豪華景品あり!!)やミニバザーなど、盛りだくさんなので、皆様ぜひ遊びにきてくださいね✨

開催にあたり、タッキー816箕面エフエムから箕面のポータルサイト「みのおどっとネット」への掲載依頼が来るなど、少しずつ認知されています😁
今後も月1度、多世代が集える場所づくりをしたいと考えています😊

※パラコードとは
第二次世界大戦中にアメリカ軍がパラシュートの吊り下げ紐として使われていたことが名前の由来です。
パラコードを使って作られたブレスレットは「サバイバルブレスレット」と呼ばれていて、兵士の無事を祈り家族がお守りとして作ったものだといわれています。
ちなみに、ブレスレットの紐をほどくと、ロープとして使うことができます。
現在では登山やアウトドアのお守りや防災グッズとて、大切な人への贈り物として人気があります。

#箕面#池田#豊中#茨木
#訪問看護ステーション
#看護師#理学療法士#介護士
#地域#介護#福祉#医療
#イベント#公園#子ども食堂
#射的#ナーフ
#パラコード#体験 
#ミニバザー
#遊具#貸し出し
#キャロムボード
【7/22 公園で粟生〜よ!が開催されま 【7/22 公園で粟生〜よ!が開催されますよ〜📢】
より親しみやすく、素敵な名前に生まれ変わった「公園の日」もとい「公園で粟生〜よ!」プロジェクト‼️

大盛況のプレ開催を経て、記念すべき第1回が7/22に開催されるそうです😄

HAPPYスタッフも当日加勢に行きますよー💪
夏の暑さに負けないよう、救護班頑張ります✨

お隣の東生涯学習センターのわいわい食堂(地域食堂)は「キーマカレーとお楽しみサラダ」🍛
順番待ちの暇つぶしや食後の運動に、粟生南公園をご活用くださいね🛝

沢山の笑顔に出会えるのを楽しみにしていますね🤙

#箕面市#池田市#豊中市#茨木市
#大阪府#イベント#公園
#訪問看護ステーション
#看護師#理学療法士
#ケアマネジャー#介護士
#ヘルパー#介護タクシー
#子ども食堂#地域#箕面東 
#ボランティア#イベント
#射的#ペタンク#公園 
#楽しい#感謝#地域活性化
訪問の合間に、箕面市役所 みどりまちづくり部 公園緑地室にてミーティング☕️

思いの丈をお伝えしてまいりました😁
室長さんをはじめ、御担当の皆様方、お時間作って聞いて頂き、誠に有り難うございました🌱

#箕面市 #池田市 #豊中市 #茨木市
#大阪府 #イベント #公園
#訪問看護ステーション
#看護師 #理学療法士
#ケアマネジャー #介護士
#ヘルパー #介護タクシー
#地域 #公園 #フェス #地域活性化 #遊び場 #ボランティア #子育て #寺子屋 #多世代交流
昨日の公園の日プロジェクト (PARK FE 昨日の公園の日プロジェクト
(PARK FES)、大成功でした✌️

射的はやはり人気ですね!子どもから大人まで楽しめました✨

今後も月1回、ゲームや創作体験など、地域の皆様と一緒に多世代で楽しめる場所を創りたいと思います☺️

隣接している東生涯学習センターでは、この日月1度の子ども食堂(箕面東わいわい食堂)が開催されていました。
子どもは無料、大人は300円でお昼ご飯が食べれます✨
昨日はカレー🍛でした。とっても美味しかったです。

ボランティアとして長年活動されている皆様、本当にすごいなと思います。

私たちは私たちにできることを創り出し、今後も地域に貢献していきたいと思います✨

イベント終了後、午後の訪問に行きました。
連日多忙であったことと暑さで少し身体が疲れていましが、利用者様から元気と幸せをいただき回復しました❤️‍🩹

毎日好きなことをできること、また支えてくれる家族に感謝です✨

#箕面市#池田市#豊中市#茨木市
#大阪府#イベント#公園
#訪問看護ステーション
#看護師#理学療法士
#ケアマネジャー#介護士
#ヘルパー#介護タクシー
#子ども食堂#地域
#ボランティア#イベント
#射的#ペタンク#公園
#駄菓子#ロゴ#手作り
#楽しい#感謝
19時前に訪問が終わり、その後深夜ま 19時前に訪問が終わり、その後深夜までイベントの準備😵

とうとう実現します!「公園の日」プロジェクト。
ロゴは所長と私で作成しました💪自信作です!

多世代で集える場所はないかと、昨年ささえあい推進会議の際に所長が提案した「公園寺子屋」。昭和生まれの方、昔公園で紙芝居をみた後に水飴食べませんでしたか??そういうのをやりたかったんです。

子どもからお年寄りまで誰でも参加できるイベント。
地域の皆様と何度も話し合いを重ねてきました。

月1回、東生涯学習センターで開催される子ども食堂の日時に合わせて 、11:00-14:00に粟生南公園で開催します!
本日は初めてということもあり小規模ですが、今後は地域の皆様とやりたいことや各々の得意を持ち寄り、開催していきたいです。

所長と私は射的コーナーを担当しています✨
ぜひ、遊びに来てくださいね☺️

看護師としても常に全力。
やりたいことにも常に全力。

人生一度きり。「今ここ」を大切に、私たちがやりたいことに全力で取り組みます✨

#箕面市#池田市#豊中市#茨木市
#大阪府#訪問看護ステーション
#看護師#理学療法士
#ヘルパー#ケアマネジャー
#地域#地域共生社会
#ボランティア
#イベント#公園
#射的#お菓子#子ども食堂
#ペタンク
#手作り#ロゴ
#楽しい#ワクワク
訪問の合間に時間があったので、池田市にある久安寺に行ってきました✨
今の時期はちょうど「あじさいうかべ」が開催中で、かつ土曜日だったので観光客の方が多く賑わっていました☺️

お目当てはここの駐車場に併設されてるうどん・蕎麦のお店です✨地元では有名みたいで、いつ行っても大賑わいです。

利用者様から「わらびもちが美味しかったわよ〜」と新情報を聞きウキウキで行ったのですが、その日はまだできあがっておらず、食べれませんでした😭

お蕎麦もうどんも天ぷらもとっても美味しいので、みなさんぜひ行ってみてください☺️

#箕面市#池田市#豊中市#吹田市#茨木市
#大阪府#久安寺#紫陽花
#訪問看護#看護師#理学療法士
#助産師#介護士#ヘルパー
#介護タクシー#福祉
#お花#flowers #あじさい
#寺#笑顔の行基菩薩
#かやの木#あじさいうかべ 
#うどん#蕎麦#天ぷら
#とろろ#おぜんざい
#今日はそうめん
#全部おいしい
これ、小さいマンホールです。
何に使うかご存知ですか??

本日は、所長が所属している粟生外院東小地区防災委員会の集まりに参加しました。

災害時に使用する発電機や、車などの重いものを牽引したり、持ち上げたりする機器の使い方を教わり、医療とはまた違う災害時の知識を学ぶことができました。

話は戻りますがこのマンホール、真上に簡易トイレを設置して使用するマンホールトイレだそうです。
後ほどマンホールトイレについて調べたところ、指定避難場所等に設置されていて、住宅地や街中にはありません。

過去の災害で、仮設トイレの設置に4日かかったり、バキュームカーが来ず汚物が溜まり不衛生な環境で避難生活を強いられ、なるべくトイレに行かずに済むよう飲食を控え、その結果脱水症や心筋梗塞、脳梗塞、持病の悪化など二次的な健康被害に伴う災害関連死が多発しました。このような経緯があり、各自治体でマンホールトイレの設置が進んだそうです。

市の職員の方から、長期保存食パンをいただきました🍞硬いパンしか食べたことがなかったのですが、いただいた「ひだまりパン」は柔らかくてとっても美味しかったです。

災害時私たちに何ができるのか、常に意識しシミュレーションすることが大切だと思います。

HAPPYは地域の皆様との繋がりを大切に、日々活動しています。これからも地域の一員として、プロの医療従事者として関わっていきたいと思います✨

#大阪府#箕面市#池田市#茨木市#豊中市
#訪問看護#看護師#理学療法士
#助産師#介護士#ヘルパー
#ケアマネジャー#相談支援員
#医療#介護#福祉#介護タクシー
#防災#地域密着 #災害#災害対策
#マンホール#マンホールトイレ
#保存食#パン#柔らかい
創刊されました👏

日本看護協会が出版しているコミュニティケアが創刊されました。特集の「拘縮予防」について、所長が執筆しています✨

HAPPYの看護と理学療法がぎゅっと詰まったページとなっています。
購入ご希望の方はぜひDMでお問い合わせください💕

当たり前に行っているHAPPYの看護が幅広く知ってもらえると嬉しいです。
これからも1日1日を丁寧に、感謝の心を忘れず進んでいきます🔥

#大阪府#箕面市#茨木市#池田市#吹田市
#訪問看護ステーション#在宅医療
#地域共生社会
#看護師#訪問看護#助産師
#理学療法士#リハビリ
#介護士#ケアマネジャー
#介護#福祉#介護タクシー
#日本看護協会#執筆#雑誌
#拘縮予防
所長が業務の合間にDIYをしております😁

一体何が始まるのでしょうか🙌
杉の木がとってもいい感じです✨

ワクワクします☺️
乞うご期待✌︎

#箕面市#茨木市#池田市#豊中市#吹田市
#訪問看護ステーション#訪問看護
 #看護師#理学療法士#助産師
#介護士#ヘルパー#ケアマネジャー 
#介護#福祉#地域#繋がり
#手作り#DIY#自然#無垢
#ワクワク #器用すぎる
#楽しみ
Instagram でフォロー
  • 訪問看護
  • 産前産後
  • 訪問リハビリ
  • ヘルパー
  • 地域のあれこれ
  • HAPPY通信
  • マニュアル

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 訪問看護
  • 産前産後
  • 訪問リハビリ
  • ヘルパー
  • 地域のあれこれ
  • HAPPY通信
  • マニュアル
  • 医療・介護・福祉のHAPPY
  • 個性豊かなスタッフはこちら!
  • ご利用までの流れ
  • 利用料金表
  • お問い合わせ
  • 会社概要

医療・介護・福祉のHAPPY

【所在地】
〠562-0025
大阪府箕面市粟生外院2-4-3 イエローステージ102号室
【お問い合わせ】
TEL:072-747-9369/FAX:072-786-6254
営業時間: 9:00~18:00
定休日 :土日祝祭日、年末年始、お盆期間(8/13~8/15)
※ ご利用者様に関しては、24時間365日対応致しております。

Contents

  • 医療・介護・福祉のHAPPY
    • HAPPYの訪問看護
    • 産前産後の訪問看護
    • HAPPYのリハビリテーション
    • ヘルパーステーションHAPPY
  • 個性豊かなスタッフはこちら!
  • ご利用までの流れ
  • 利用料金表
  • お問い合わせ
  • 会社概要

最新の投稿

  • 地域(テスト) 2023年2月2日
  • 陰部洗浄・オムツ交換 2023年2月2日
  • ヘルパーステーションHAPPY 2023年2月2日
  • 産前産後の訪問看護 2023年2月2日
  • HAPPYのリハビリテーション 2023年2月2日

Copyright © 医療・介護・福祉のHAPPY All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 医療・介護・福祉のHAPPY
    • HAPPYの訪問看護
    • 産前産後の訪問看護
    • HAPPYのリハビリテーション
    • ヘルパーステーションHAPPY
  • 個性豊かなスタッフはこちら!
  • ご利用までの流れ
  • 利用料金表
  • お問い合わせ
  • 会社概要

Home

Calendar

Blog
PAGE TOP